april-fool 事務所を移転しました 謹啓 桜花爛漫の候、ますますご清栄の由 心よりお慶び申し上げます。平素はひとかたならぬご厚情にあずかり深謝申し上げます。 さてこの度 4月1日ということで、長年ご愛顧頂きました北品川の弊社事務所は下記のとおり移転することとなりました。 株式会社pnop本社pnopとしてクラウド界隈(主にMicrosoft Azure界隈)で活動して10年、新規一転ゼロからVRでのスタートです。移転先にはまだまだ何もない状態ですが、クラウドと同じようにこの分野でも少しづつ我々の世界を作れたら、と思い願っており弊社一同さらに社業に専心する所存でございます。 つきましては今後とも一層のご支援ご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。まずは略儀ながらご挨拶かたがたお願い申し上げます。 また、もし一緒に何かしたい、という奇特な方がいらっしゃいましたら是非お声がけくださいませ。フィジカルでの邂逅が難しい昨今ではありますが、皆様との面白おかしい出来事をご一緒できることを楽しみにしております。 謹白 というエイプリルフールネタでした。なおフィジカルの住所が移転したのは本当です。
april-fool Release pnop OS [en] Today, we are excited to release our pnop OS Apr.1,21 Joke edition! pnop OS overview Strictly speaking, the pnop OS developed independently this time is an EFI Boot Application created natively in C#. The footprint is only 8 KB and it's super
april-fool pnop OS をリリース 本日、弊社 pnop は Azure 上に素早く展開でき、超軽量でセキュアでC#ネイティブなカスタムOSである pnop OS をリリースしました。 We are excited to release our pnop OS Apr.1,21 Joke edition! Azure Marketplace の画面pnop OS が動作しているところpnop OS Overview 今回独自に開発したpnop OSは厳密にいうとC#ネイティブで作成された EFI Boot Application です。フットプリントはわずか 8 KB と超軽量。ユーザーはこの超軽量なカスタムOSを Azure
Azure Tech Summit 2017 に登壇しました Microsoftが主催する技術系イベント「Microsoft Tech Summit 2017」にて弊社メンバーが登壇しました。 Microsoft Tech Summit 2017 Azure Virtual Machines設計の勘所 Azure Functions と Serverless - 概要と企業向け Tips
Information Blog始めました 株式会社 pnop (pnop Inc.) の活動情報や技術的なTipsなどをメインに公開していく場として、このBlogを始めました。 内容については主に弊社メンバーがPostしていきます。