pnop official blog
  • HOME
  • ABOUT
  • OUR COMPANY
Azure

Raspberry Pi Zero WでAzure CLI 2.0を使う

  • 片倉 義昌

片倉 義昌

9 November 2017 • 1 min read

Raspberry Pi Zero WでAzure CLI 2.0を使う

コンテナー アプリのスケール ルールの変更
Azure

コンテナー アプリのスケール ルールの変更

Azure Container Apps (ACA) において、コンテナー アプリ環境上にデプロイしたコンテナー アプリのレプリカ数は既定で 0 ~ 10 の範囲でスケーリングするようになっています。 特にコンテナー アプリへの要求がない場合、レプリカ数は 0 (非アクティブ) となり、この状態の場合には料金は発生しませんが、要求が発生してからレプリカが起動、応答するまでに多少の時間が掛かってしまいます。 逆にレプリカ数が 1 以上 (アクティブ) な場合、リソース使用量分の料金が発生しますが、要求が発生してから即座に応答を返すことができるため、コンテナー アプリの用途よって、コンテナーアプリを稼働させるレプリカ数のスケーリングの設定が重要となってきます。 レプリカ数が 0 の場合 レプリカ数が 1 以上の場合 ここではデプロイ後のコンテナー アプリに対して、Azure ポータルを使ったスケール ルールを変更、スケーリングする設定手順について、紹介します。 設定手順 対象のコンテナー アプリの管理ブレードから、アプリケーションで [スケールとレプリカ] を選択、「編集とデプロイ」をクリックします。 [新しいリビジョンの作成とデプロイ] 画面、[スケーリング] タブ内の [スケール ルールの設定] の項目において、[レプリカの最小数または最大数] を設定、[作成] をクリックし、コンテナー アプリを新しいリビジョンとしてデプロイします。。 ※ここでは、レプリカの最小数を「1」、レプリカの最大数を「5」としています。 デプロイが完了したのち、[スケールとレプリカ] 画面にて[最新の情報に更新] をクリックし、[スケーリング] タブ内の[スケール ルールの設定] で設定したにレプリカ数の範囲となっていることを確認します。 いかがでしたでしょうか? 今回は、Azure ポータルを使ったコンテナー アプリに割り当てるコンテナー リソースを変更する手順について紹介しました。次回の更新をお楽しみに。 参考 Azure Container Apps | Microsoft Azure https://azure.microsoft.com/products/container-apps Azure Container Apps のドキュメント | Microsoft Learn

  • Yu Kogasaka
Yu Kogasaka 29 August 2023 • 1 min read
Azure

Azure SkillsサイトでAzure Automationを学習してみる

Azure SkillsサイトでAzure Automationを学習してみる

  • 片倉 義昌
片倉 義昌 9 November 2017 • 1 min read
Azure

Azure上のCentOS 7.3にZabbix 3.4をインストール

Azure上のCentOS 7.3にZabbix 3.4をインストール

  • 片倉 義昌
片倉 義昌 9 November 2017 • 1 min read
pnop Inc. © 2024
    Latest Posts
Made with Powered by Hugo 0.112.5